多様な価値観
いやらしいことを言います。 羽生結弦さんのメンシプってウハウハじゃないですか? 昨日、Xで流れてきた情報によると、羽生さんがアンケートを実施して、その投票数が1万5000件くらいあったとか。ってことは、メンシプ会員は少なくとも1万5000人いるというこ…
子どもの頃、家でも学校でも「明るく元気に、誰とでも仲良くするように」と教えられた。そういう子が”良い子”だと言われ続けた。学校の休憩時間にひとり教室で本など読んでいたり、クラスの子とあまり話さなかったり、いつもひとり黙々と絵を描いていたりす…
30年くらい前、私が住んでいた町から車で10分くらいの所にスーパー銭湯ができた。そこにはサウナやミストサウナ、露天風呂、ジャグジーなどがひと通り備わっており、大人ひとり400円くらいだったと記憶している。 私は週に2~3回その銭湯に通った。そこで…
今年の3月24日(月)から10月11日(土)まで、 朝ドラ『チョッちゃん』が再放送されていた。 本放送は1987年で、 ヒロインのチョッちゃんを演じていたのは古村比呂さん。 チョッちゃんとは説明するまでもないと思うが、 黒柳徹子さんのお母さん・黒柳朝さんの…
こんな偶然ある? ということが、 人にはたまに起きる。 半年くらい前に、 終活の一環で、 若い頃の手紙を整理していた。 古い年賀状や、 海外にいる時に友人とやり取りしたエアメールや、 高校時代に授業中にクラスで回していたメモまでとってある。 その中…
先日のことである。 電車に乗っていて、 ある駅で脚の悪い男性が乗り込んできた。 30代前半という感じで、 杖はついていなかったが、 歩くことにとても神経をつかっているように見えた。 私はすぐに席を立ってその人に「どうぞ座ってください」と声をかけた…
夫の友人(会社の同期)の話。 30代の娘が数年前に離婚し、子供を連れて実家に戻って来たそうだ。 離婚理由は聞いていないのでわからないが、子供がいるのに離婚したのだから相当な修羅場を経ての結論だったと想像する。 そこそこ田舎の世間の目がまだまだ気…
東京五輪が盛り上がっている。 開催直前にこれでもか!というほど問題が噴出し、開会式の担当者が辞任したり、解任されたり、もうめちゃくちゃだった。 (私は東京開催が決定した瞬間のガッツポーズで大興奮している滝川クリステルさんや竹田会長たちのあの…